
地下スペースができたら細石を入れて、填圧し
平らに整地して傾きが無い様にレベル出しをする。
次にコンクリートを入れる為に鉄筋を組んでいくんだ


ピンコロって言ってね
この場合の役目は、鉄筋の下にもコンクリートが一定の
厚さに入るように入れてあるんだ


所々違う鉄筋があるけど 見えるのが平鋼で、次に打つコン
何か意味があるの? クリの水平を出す為に入れるんだ

こんな画像で m( _ _ )m
でも平鋼の役目がよくわかるでしょう
コンクリートの水平レベルは±2mm以内なんですって!
ヒエ〜 @o@


私達の「夢の地下室」が本当に出来上がるんですね
ワクワク