このようにすごいことになっていた防音室の壁の押さえは
綺麗に取り外されて、、
滑らかなコンクリートが出来上がった。
その上に細板を取り付けて、下地ボードを張る準備ができた。


どうなってんの?

鉄骨の湿気、さび止めに発泡ウレタンを吹き付けたんだよ

でも鉄板の時と違って音の反響も無くなったね

次の手順は、
待合室はこの上に下地ボードを取り付けて壁紙を張って、
防音室は下地ボードの上に吸音材を張って仕上げるんだ
でもほんとに雪みたいだな~
地下がいっそう涼しく感じるよ
管理人のほ~だらぁ夫妻です。
私たちの「夢の地下室づくり」がいよいよスタートし、あれやこれやと思い描いていたものが少しづつ形となり始めました。想像を超えて夢が現実のものになってゆく、、、おどろきと感動の毎日です。
地下室について、なぁ~んにも知らなかったのんびり妻の私と、地下室建設セミプロ夫の二人の目から見た建設日記。特に地下室作りのスペシャリストさん達の凄い腕前ぶりを紹介していきたいと思っていますので、どうぞ遊びにいらしてください~~宜しくお願いいたします m( _ _ )m
。
0 件のコメント:
コメントを投稿